RECRUITMENT

採用募集要項 新卒採用

新卒採用

2025年度

応募資格
2024年度(2024年4月~2025年3月)に4年制大学卒業見込み、大学院修了見込み、又は工業高等専門学校卒業見込みの方
もしくは、2021年4月から2024年3月までに4年制大学、大学院、工業高等専門学校を卒業・修了された方
採用時期
毎年4月1日
募集学科
  • 技術職:土木(地質・環境含む)、建築
  • 事務職:学部学科問わず
募集職種
  • 土木技術職(土木設計・土木調査・技術開発・地質・環境・土木ICT)
  • 建築設計職
  • 建築FM(ファシリティマネジメント)職
  • 事務職
初任給
  • 修士卒 232,700円(名古屋勤務)、244,700円(東京勤務)
  • 大学卒 217,900円(名古屋勤務)、229,900円(東京勤務)
  • 高専卒 197,800円(名古屋勤務)、209,800円(東京勤務)
※初任給は基本給、地域手当の合算
※2023年4月実績
諸手当
扶養手当、地域手当、通勤手当、資格手当、住宅手当、超過勤務手当等
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月、12月)
勤務地
土木技術職(名古屋、東京)
建築設計職(名古屋、東京)
建築FM職(名古屋、東京、静岡、大阪)
事務職(名古屋、東京)
勤務時間
フレックスタイム制度(所定労働時間7時間30分、休憩1時間)
休日休暇
年間120日以上(基本:土、日、祝、年末年始)
別途夏期休暇3日間
年次有給休暇(年間5日以上取得必須)、有給慶弔休暇
福利厚生
  • 各種保険完備(健康保険、厚生年金保険、労働保険〔労災・雇用〕)
  • 慶弔見舞金制度あり
  • レクリエーション等行事あり
育児休業取得者数
(男女別)
  • <女性>取得対象者数:3名、取得者数:3名
  • <男性>取得対象者数:4名、取得者数:3名
※2023年1月~12月実績
採用予定者数
15名程度

応募方法について

応募方法
2025年度新卒採用は「マイナビ2025」にてエントリー受付中です。
連絡先
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅五丁目33番10号 アクアタウン納屋橋
ジェイアール東海コンサルタンツ株式会社
総務部 新卒採用担当:谷利、山本、伊藤
TEL:052-746-7104  
Fax:052-563-2061
E-mail:

採用実績校

大学
愛知大学/愛知学院大学/愛知県立大学/愛知工業大学/愛知淑徳大学/秋田大学/跡見学園女子大学/石川県立大学/宇都宮大学/愛媛大学/大阪経済大学/大阪工業大学/香川大学/鹿児島大学/金沢大学/金沢工業大学/関東学院大学/北見工業大学/岐阜大学/九州大学/京都大学/京都工芸繊維大学/京都造形芸術大学/京都美術工芸大学/近畿大学/金城学院大学/熊本大学/敬愛大学/高知工科大学/工学院大学/神戸大学/埼玉大学/滋賀県立大学/静岡大学/芝浦工業大学/島根大学/信州大学/摂南大学/専修大学/大同大学/高崎経済大学/千葉大学/千葉工業大学/中央大学/中京大学/中部大学/筑波大学/東海大学/東京大学/東京工業大学/東京農工大学/東京電機大学/東京理科大学/同志社女子大学/東洋大学/徳島大学/鳥取大学/富山県立大学/豊橋技術科学大学/名古屋大学/名古屋工業大学/名古屋市立大学/日本大学/日本工業大学/弘前大学/福井大学/福井工業大学/法政大学/北海道大学/前橋工科大学/三重大学/明治大学/名城大学/山口大学/山梨大学/横浜国立大学/四日市看護医療大学/立命館大学/早稲田大学/群馬大学
短期大学
愛知学泉短期大学/南九州短期大学
高等専門学校
石川工業高等専門学校/鹿児島工業専門学校/岐阜工業高等専門学校/豊田工業高等専門学校/福井工業高等専門学校/和歌山工業高等専門学校
専門学校
青山製図専門学校/大原簿記専門学校/専門学校名古屋スクールオブビジネス/中央工学校/東海工業専門学校/東京IT・会計専門学校名古屋校/東京測量専門学校/トライデント専門学校/名古屋情報メディア専門学校/名古屋デジタル工科専門学校

FAQ

選考の流れを教えてください。
「マイナビ2025エントリー」→「会社説明会」→「応募書類提出・適性検査」→「一次面接」→「二次面接」→「内々定」となります。
選考において学部卒の学生は、大学院卒の学生に比べて不利になりますか?
選考において、同様の選考基準となりますので不利になることはございません。
複数の職種に同時にエントリーすることは可能ですか。
併願の受付はおこなっておりませんので、1コースにエントリーいただくようお願いいたします。
入社の際に必要な資格はありますか。
入社の際に必要な資格はありません。入社後、実務を経験しながら勉強していただきます。
男性でも育児休暇が取得できますか。
2023年度の実績であるように、問題なく取得可能です。